1. 冷え性を改善すれば、代謝が上がって自然に痩せやすくなる!
ダイエットに取り組んでいる方の中で、「なかなか痩せない」「食事制限も運動も頑張っているのに結果が出ない」と悩んでいる方は多いでしょう。実はその原因、「冷え性」にあるかもしれません。
体温が1℃上がると基礎代謝が約13%向上すると言われています。つまり、冷え性を改善することで、何もしなくても1日あたりのエネルギー消費量が増え、痩せやすい体に近づくのです。
今回は、冷え性改善によって代謝を高め、無理なくダイエットを成功させるための5つの習慣をご紹介します。
2. 冷えが代謝を妨げ、痩せにくい体を作っている
そもそも、なぜ冷え性がダイエットの敵なのでしょうか?
● 代謝が低下する
体温が低いと、体の機能がうまく働かなくなり、基礎代謝もダウンします。脂肪の燃焼効率が落ち、同じ運動をしていても痩せにくくなります。
● 血流が悪化する
冷えによって血流が悪くなると、酸素や栄養が体全体に届きにくくなり、内臓の働きも低下します。腸の動きも鈍くなり、便秘になりやすく、むくみやすい体に。
● 自律神経が乱れる
冷えが続くと、ストレスホルモンが分泌されやすくなり、自律神経のバランスが崩れます。これにより、ホルモンバランスも乱れ、食欲が増加したり、睡眠の質が低下したりすることで、ダイエットの大敵となります。
3. 具体例:代謝を高める冷え性改善習慣5選
ここからは、今日からすぐに取り入れられる「冷え性改善習慣」を5つご紹介します。
🔥【習慣①】毎朝「白湯」を飲む:1日が“温かく”始まる!
■ どんな習慣?
朝起きたら、コップ1杯(150〜200ml)の「白湯」をゆっくり飲むだけの簡単習慣です。白湯とは一度沸騰させたお湯を、40〜50℃まで冷ましたものです。
■ なぜ効果的?
・内臓が温まることで胃腸の血流がUP
・基礎代謝がスイッチONに
・お通じも促され、朝から体が軽くなる!
■ 初心者向けポイント
・電気ケトルで沸かしてマグカップに注ぐだけでOK
・レモンを一滴入れて風味をつけても飲みやすくなります
🛁【習慣②】お風呂に「15分以上」つかる:芯まで温めて脂肪を燃やす
■ どんな習慣?
シャワーだけではなく、38〜40℃のぬるめのお湯に「15〜20分」ほどつかりましょう。できれば、肩まで浸かってOK。
■ なぜ効果的?
・全身の血流が一気に良くなり、冷えをリセット
・副交感神経が優位になり、睡眠の質もUP
・汗と一緒に老廃物が流れ、むくみ解消にも◎
■ 初心者向けポイント
・「入浴剤」や「炭酸タブレット」を使うとより温まりやすい
・スマホを持ち込まず、リラックスした音楽やアロマを使うと継続しやすい
🍲【習慣③】温活スープを「1日1杯」:体の中からポカポカ
■ どんな習慣?
朝食や夕食に、体を温める食材を使ったスープ・味噌汁・ポタージュを取り入れる習慣です。
■ なぜ効果的?
・内臓が温まり、消化吸収効率もUP
・温かい食事は満足感を高めて暴食防止にも
・生姜、ネギ、根菜類などの温活食材が代謝を上げる
■ 初心者向けおすすめレシピ
- 生姜たっぷり味噌汁:豆腐+わかめ+刻み生姜
- にんじんと玉ねぎのポタージュ:ミキサーで簡単!
- 中華風ネギスープ:ネギ+鶏ガラスープ+ごま油+卵
🏃♀️【習慣④】5分筋トレ+10分ウォーキング:運動嫌いでもできる!
■ どんな習慣?
自宅で「短時間・簡単な運動」を毎日続けることです。
具体的には:
- スクワット(10回×2セット)
- 足パカ(仰向けで足を開閉)10回
- その後、軽く散歩または階段昇降10分
■ なぜ効果的?
・太ももやお尻など大きな筋肉を動かすと熱が発生しやすい
・筋肉量が増えると、基礎代謝も上がる
・運動後に血流が促進され、体温がキープされる
■ 初心者向けワンポイント
・YouTubeで「初心者向け5分筋トレ」と検索して一緒に動いてみよう
・毎日同じ時間に行うと習慣化しやすい(例:歯磨きの後)
🧦【習慣⑤】足元を冷やさない:日中も寝る前も冷え防止!
■ どんな習慣?
家の中でも厚手の靴下やスリッパを履く、寝る前は「足湯」または「湯たんぽ」で温めること。
■ なぜ効果的?
・冷えは「足先」から始まることが多く、末端を温めると全身が温まりやすい
・特に寝る前に足元を温めることで、良質な睡眠が得られ、ホルモンバランスも整う
■ 初心者向け工夫
・100均で手に入る「レンジでチンする湯たんぽ」でもOK
・靴下はシルク素材や遠赤外線素材のものがベスト
このように、「冷え性を改善する習慣」はどれも簡単で継続しやすいものばかりです。最初は1つでも構いません。できそうなものから1つずつ、あなたの生活に取り入れてみてくださいね。
4. まとめ:温め習慣で、自然に痩せる体を作ろう
「冷え性だからしょうがない」と諦める必要はありません。日々のちょっとした習慣で、体は確実に変わっていきます。
今回ご紹介した5つの習慣:
- 白湯を飲む
- 湯船に浸かる
- 温かいスープを食べる
- 筋トレ+ウォーキングを取り入れる
- 足元を冷やさない工夫をする
これらを続けていけば、体温が上がり、基礎代謝も自然とアップ!結果として、無理な食事制限をせずとも痩せやすい体を手に入れることができます。
「冷えは万病の元」と言われるように、体を温めることは健康にも美容にも効果的。ぜひ今日から実践してみてください。
以下にもお気楽(苦にならない)なダイエット方法について解説しておりますので、是非、併せて読んでみてください。
https://gosho0808.com/category/kenko-shokuji-kanren
コメント